3歳、迷路に挑戦

こんにちは☺️

日々育児する中で、YouTubeを見せると、
子供はもっとYouTube見たい!!ってなりますよね💦
私が家事してる間は、どうしてもYouTube時間が長くなってしまうときもあります。。。

なので、私が家事していない間は、少しでもYouTubeを見ないために、
公文の教材を買ってみました!


迷路したい!という希望が前にあったので、迷路の教材を買っています📍

3歳が迷路できるのかな?と思うのですが、
公文の教材は優しい迷路から用意しているので、大丈夫そうです!
ママの補助ありで、ちゃんと迷路できてました👌

もちろん、思い通りに迷路ができないときもありますが、
ママと一緒にお話ししながら、取り組みます😤
ママが迷路させられるときもあります🤣

YouTubeは忘れて、30分ほど夢中になって取り組みました!
ママといろいろ考えたりお話したりなかなかいいコミュニケーションがとれた!
家でゆっくりできるワークだから、外出できないときや暑すぎて外に出れないときも使える🤗
親の体力もそんなに削られない(笑)

意外と夢中になるんですよね、子供ってこういうワーク系!

公文のシール教材は何度かやっていましたが、
子供からかなり好評でして、初めてほかのワーク、迷路に挑戦してみました!

そのほか、ひらがなとかもやらせてみたいな。。。なんて思ってます!

ひらがなやってみたらまた感想書いてみたいと思います☺️


☝️で、外出先の待ち時間やってました💓
じっと座ってくれるし、時間も意外とたつからよかった!