「緑内障の疑いあり」という診断だった

こんにちは☺️

先日、ものもらいが酷く眼科に行きました👀
そしたら、緑内障の検査した方がいいよと言われ、先日検査して来ました!

先日の詳しい話はこちら👉

検査の結果、「緑内障の疑いあり」ということでした😥
右目は年齢相当の視野、左目は年齢+5歳の相当の視野という結果。
また1ヶ月後、検査しに来てねということです。
定期的に検査をして、緑内障という症状が急激に進んでいないか確認していくそうです!

小さい子供いると定期的に検査しんどい💦
が、しょうがないですね。。。
なんとかパパがいる日に検査しなくては、、

今回、行ったした検査は
動的視野検査といって
機械をのぞいて、光が光った時にボタンを押すというものです。
片目で体感3〜5分くらいやりました!
単調な検査なので、地味な単純作業が好きな自分は苦ではなかったけど、
辛い人には辛いようです💦
また、痛みはないですが、機械をのぞいて検査している時に自然と瞳孔が開いているようです。

瞳孔が開くので
検査が終わった後は、視界のピントが合わない状況が5時間ぐらい続きました😥
運転はできないので、
徒歩で帰りましたが、ピントが合わないとしんどい😭

久しぶりにパパがいたので子供の世話は任せたけど、検査後がなかなか辛かったです😭

そんな自分へのご褒美💓

紅茶クッキー味☕🍪
紅茶控えめだから、アイスの感じがしっかりしてた!美味しかった!

そして、最近はこちらで目を労るようにしてます☺️

ここまで読んでいただきありがとうございました!

それではまた!