こんにちは☺️
ダイニングの椅子足にシリコン製のカバーを使用して、約一年。
その感想を書きたいと思います!
見た目ですが、
シリコン製のカバーは透明を使用したので、目立ちませんでした!
我が家は、木のフローリングや木のダイニングチェアなど、
木にこだわったので、色付きのカバーは避けたいと思っていました。
なので、透明のシリコンカバーは景観を損なうことがなく、よかったです!
使用感は、
カバーをつけている感覚なく、椅子を移動してました!
スムーズです👌
木のフローリングも傷つくことなく、問題なかったです!
写真で使用して約1年たったシリコンカバーをお見せします。


こんな感じに劣化でシリコンが割れています。
今回は3脚の椅子で、キャップを替えました。
シリコンキャップが割れていたのは4割程度だったかと思います。
あとは、シリコンに黄ばみができたり、埃や髪の毛が付着しておりました。
また、シリコンカバーをして約1カ月の時の話です。
なじまなかったカバー4個ほど、
ぽろっと脚からとれて、もしくはシリコンが割れて、新品のものに変えております。
それ以外のカバーは多少の黄ばみや割れがあっても約1年持ってくれました!
では、新しいシリコンカバーへ交換します✨
つける前のシリコンカバーはこんな感じ!

シリコンカバー装着💪


見た目がきれいになりました☺️
あ~これで、ちょっぴり気持ちいいリビングに変身した!
☝️をいつも買ってます!
あくまでも個人の感想ですので、参考まで!